042-401-7006

地域の皆さまに、寄りそった医療を。

リハビリテーション

回復期の集中的なリハビリテーションにより、低下した能力の再獲得を目指します。退院後の訪問リハビリもご案内可能です。

回復期リハビリテーション
入院案内

寝たきり防止と社会や家庭への復帰を目的とした、各患者様に合わせたプログラムを提供します。

入院のご案内
外来診療

ボツリヌス療法や装具作製、修理によって症状の軽減や身体能力の補完のサポートをいたします。

外来診察について

ROLE IN THE COMMUNITY

ご自宅や社会に戻ってからの生活を見据えた
リハビリテーションを行います。

01

稲城市内初の
リハビリテーション病院

当院は稲城市で初のリハビリテーション専門病院です。急性期病院から早期に患者様を受け入れ、住み慣れた地域で日常を取り戻し、自分らしい生活を送っていただくために、質の高いリハビリテーション医療を提供いたします。

02

個別性のある
リハビリテーション

患者様の個別性を重視し、疾患や病状、退院後の生活や目標に合わせてリハビリプログラムを計画いたします。リハビリスタッフは、専門性の高いリハビリテーションを提供いたします。

03

患者様・ご家族様の
将来を共に考える

退院後も安心して過ごせるよう、患者様・ご家族様のご要望や必要に応じて、リハビリテーションスタッフ等による自宅訪問や社会福祉士による介護保険の手続き、介護用品、介護サービス、社会福祉制度のアドバイスも行います。

04

地域医療連携

入院相談、地域連携の窓口として地域連携室を設けております。地域の医療機関や先生方、医療福祉関連機関と連携を深め、地域連携の円滑な運用に役立てるよう努力してまいります。

MESSAGE

当院は2021年10月に東京都稲城市に初となる回復期リハビリテーションの専門病院として開院しました。
回復期リハビリテーション病院は、主に脳卒中や骨折などによりリハビリテーションが必要な方々が入院されます。脳卒中(脳出血・脳梗塞・くも膜下出血など)では麻痺や嚥下障害、高次脳機能障害など、骨折でも脊椎や大腿骨等部位によっても対応が異なり、患者様・ご家族にとって何処を選んでいいか悩んでしまうことも多いと思います。
当院には、リハビリテーション専門医・指導医がおり、患者さまには安心・最善・最適なリハビリテーション医療を提供させていただけていると自負しております。

ごあいさつ
南山リハビリテーション病院 院長
伊藤 大起

院内の写真は「院内のご案内」ページを
ご覧ください。

院内のご案内

南山リハビリテーション病院

  • 京王相模原線「稲城駅」徒歩12分
  • 〃「京王よみうりランド駅」徒歩12分
  • 〒206-0812 東京都稲城市矢野口3124-12
  • 042-401-7006
アクセス